V100D01 of Mini Helicopter fun

MINI Helicopter FAN
Web shop For Desktop Flyers

topminihelifirst flightmechanismweb shophand lunchV100D01mini3D4G6Scrash kitshop informationshop informationshop information

<ul class="disc"> <li> R0015484.JPG
R0015456.JPG</li>
  • R0015492.JPG
  • </ul>

    R0015432.JPG
    Product Fly bar less V100D01 ¥22,980

    Walkeraのフライバーレスでは一番小さなモデル。初心者には少々やっかいな機体。
    メインローターのみで,飛んでいる姿は実機に近い。挙動は穏やかだが、なれないと
    舵が効くまでにラグタイムを感じるかも
    ダブルクリック再生
    メインローター直径: 202 mm  テールローター直径: 48 mm
    全幅: 216 mm 総重量: 66g (バッテリ含)
    ジャイロ:3軸
    送信機: WK-2403(認証取得済)
    国内メーカー同様の高級感があり、ステックの操作感も満足できる作り、
    ディスプレイも見やすくトリム操作も素早く出来ます。
    R0015564.JPG

    墜落、激突、新しい機種を飛ばせば、何度かはしかたがない。こわれる確率が多いパーツをセット。新規購入時にはぜひ一緒にどうぞ、予備バッテリーもセットされています。
    内容 600mAバッテリー1、テールブーム3、テールブレード3、メインブレード2、リンケージセット2、スクリューセット1、キャノピー1 以上


    基本セット内容
    完成品メカ込機体(3軸ジャイロ) 1set
    予備ブレードX1セット
    3.7V600mAHリポバッテリー
    オートカット充電器
    充電器用AC100V入力アダプター付
    ※PSE適合確認及びタイプ経済産業局申請済 AIRSTAGE社名入り 
    WK2403 デジタル2.4Ghz送信機
    ※基盤出力他、日本国内仕様として
    総務省指定機関でAIRSTAGEが認証済ですので安心して御利用いただけます。


    テールローターの交換方法
    墜落や激突でモーターと羽が止めてあるポッチが欠けたり
    ロッドの穴が緩くなると交換が必要です。工具などは必要ありません。
    手で抜いて、刺すことが出来ます。刺すときに指に刺さないよう注意!
    ローターのポッチは無理にモーター穴に押し込まなくても大丈夫です。



    フライバーレス

    マイクロサイズのヘリコプターでは世界で初、スタビライザー(フライバー)がない。
    3軸ジャイロの搭載で安定した飛行が実現した。

    スキルレベル2

    2軸ヘリを卒業したらまずは、スタビ付きのヘリがいいだろう。このV100D01を飛ばすには少々練習が必要、マイクロヘリ用の練習スキッドが用意されているので、装着して練習すると上達がはやい。

    クラッシュキット

    ミニヘリファンでは、新規ご購入時にクラッシュキットをお勧めしています。各機種の壊れやすい部品、メンテに必要なパーツ、工具などをセットにしています。例えばこのV100D01では
    テールブーム、テールローター、リンケージロット、キャノピー、などが激突、墜落時に比較的壊れる箇所です。

    ひとこと

    なにしろカッコいい、このヘリを自由に飛ばしていたら、ぜったい注目の的。練習しないと飛ばせないのがくやしいが、その甲斐は必ずある。