repar of Mini Helicopter fun

MINI Helicopter FAN
Web shop For Desktop Flyers

topminihelifirst flightmechanismweb shophand lunchV100D01mini3D4G6Scrash kitshop informationshop informationshop information

墜落、激突 修理は楽しみと考える。

パーツの塊がヘリの本当の姿です。ひとつでも欠けると安定した飛行が出来ません。

V100D01 クラッシュキット
R0015656.JPGR0015683.JPGクリック拡大

R0015690.JPGおまけ 熱収縮チューブと細いハンダ
クラッシュキットにはテールバー交換に必要なパーツが入っています、適度な長さに切って使います

この機体で墜落すると、
1テールブームにストレスが加わり、ファイバーロッドが割れます。
 交換するにはテールモータのコードをハンダ付けしなければなりません。
2テールローターは割れる確率が高い部品.
3飛行中に激突すると、サーボリンケージにメインブレードがあたり。ボール部分が折れます。
その他壊れやすい部品をセットしています。
V100D01 クラッシュキット ¥4.000-


羽に傷を負った小鳥には優しい手当を

4G6S クラッシュキット
R0015676.JPGR0015666.JPG
R0015696.JPGクリック拡大

この機体は
1メインローターは発泡樹脂製です。安全面ではよいのですが、ちょっとぶつけただけですぐ壊れます。
2テールブーム補強バーは、ラフなランディングで留め具のところで折れます。
その他壊れやすい部品をセット。
4G6S クラッシュキット ¥4.000-

バランスチェック

ミニヘリのバランス調整は電池の搭載位置であわせる。
ハンガーを使って簡単にチェック。
R0015709.JPGR0015705.JPG
R0015710.JPG
ミニヘリは重量が軽いため電池の搭載位置がバランスに影響します。ホルダーが緩い場合にはビニールテープを電池に一巻きすると程よい感じになります。
雑貨屋で売っているはりがね製のハンガーを少し広げてバランサーのできあがり。

R0015645.JPG
テール破壊
R0015671.JPG

R0015658.JPG
かわいそうな、スクラップ